ホーム

愛  機
一眼レフカメラ
(銀塩)
キヤノンEOS-3ペンタックスMZ-3ミノルタα7
コンパクトカメラ リコーGR1コンタックスT3 リコーGR1vFUJI Silvi F2.8
中判カメラ フジGA645wi TEXER VIEW-120
デジタルカメラ ニコンD2Hコニカミノルタα7Digital、ニコンD70ニコンD100
サンヨーDSC-MZ3キヤノンEOS-D30
サンヨーDSC-MZ1オリンパスC-2100UZ

NIKON D2H
2005年02月購入

高速連射可能な400万画素の一眼レフデジタルカメラ
D2H
発売から時間が経ち、400万画素ということや高感度時のノイズが目立つことなどからあまり評価が高くないこともあって、実売価格が暴落。発売当初の実売が40万円弱だったのが、amazon.comで期間限定で\208,000で売り出されたので、買っちゃいました。3万円分のポイント還元もあったので、かなりお買い得でした。
そのあとamazon.comから新品での発売が消えましたから、最後のチャンスで手に入れることができてラッキーだったと思います。

画像そのものは後発のD70に劣ると思いますが、カメラの性能そのものはさすがプロ用って感じです。ファインダーが良いし、オートフォーカスの性能も良いです。あと、シャッター音が素晴らしいです。
スポーツや鳥を撮るのに最適な連射機能ですが、ポートレートでは基本的にはあまり使うことはないです。
KONIKAMINOLTA α7 Digital
2004年11月購入

600万画素の一眼レフデジタルカメラ
α7digital

ミノルタα7(銀塩)を愛用していて、デジタル版が出ないかなあって、ずーっと待ってました。
待望の1台です。ということで、予約していて発売日にゲット。
ファインダーの見やすさ(ピントの山がつかみやすい)と、手ぶれ補正(AS)は、魅力的です。
値段は高いとは思いません。それだけの価値はあります。

持っているレンズ
 ミノルタ 20mm F2.8 NEW
 ミノルタ 35mm F1.4G NEW
 ミノルタ 50mm F1.4 NEW
 ミノルタ 85mm F1.4G
 ミノルタ 100mm F2.8ソフト
 ミノルタ STF 135mm F2.8(T4.5)
 ミノルタ 24−105mm F3.5-4.5(D)
 
気に入っているところ
 1.ファインダーが良い。
 2.全てのレンズでASが使える。
 3.背面液晶画面が大きく、情報も見やすい。
 4.お気に入りのミノルタのレンズが使えるのは楽しい。
 5.ダイヤルメインの操作系はα7譲りで違和感なし。

ちょっと気になること
 1.AFフレームの斜めが選択しにくい。
 2.縦位置グリップが太すぎて、少し持ちにくい。
 3.レンズのラインナップ(特に広角系)が他メーカーに比べて弱い。
   (単焦点レンズは描写の良いレンズが多くて、気に入っているけど)
 4.RAWの書き込みが遅すぎて、使えるレベルじゃないこと。
NIKON D70
2004年3月購入

600万画素の一眼レフデジタルカメラ
D70

D100を愛用していて問題なく使えていますけど、D70も買っちゃいました。
D100の不満点である、RAWでの書き込みの遅さと、ストロボの同調速度の遅さが改善されているのに魅力を感じて。
あと、値段のわりには安っぽくないし、初心者向き(あるいはD100との差別化のため)に機能が制限されているってこともなくて、すごくコストパフォーマンスの良いカメラだと思います。

持っているレンズ
 ニコン 35mm F2D
 ニコン 50mm F1.4D
 ニコン 60mm F2.8 マイクロ
 ニコン 85mm F1.4D
 シグマ 15−30mm F3.5-4.5
 シグマ 18−50mm F3.5-5.6DC
 ニコン 24−120mm F3.5-5.6VR
 シグマ 24−60mm F2.8
 シグマ 18−50mm F2.8DC

気に入っているところ
 1.RAWでの書き込みにそれほど待たされないこと。
 2.D100より軽くなっていること。
 3.ストロボ同調速度の上限が1/500秒。

ちょっと気になること
 1.レリーズが使えなくて、リモコン(別売り)のみってこと。
 2.縦位置グリップが使えないこと。
 3.今までのストロボではTTLが使えないこと。(新しいのを買えっていうことなんだろうけど。) 
FUJI Silvi F2.8
2003年11月購入
24mmF2.8からの広角ズーム搭載
コンパクトカメラ(望遠側は50mmF5.6)
silvi f2.8

24mm F2.8のレンズに惹かれて購入。
質感はいかにもプラスチックで、安っぽい!(笑) まあ、普段T3やGR1に慣れちゃっているのもあるけど。
背面の表示部分が大きいのが良いです。
自分撮りがしやすいように、シャッターボタンが2つあったり、ミラーが付いていたり、工夫されています。
海外旅行に持って行くのに、良いかなあって思います。(あくまでサブ機として。)
旅行以外では使わないので、それまで妹の家に貸し出しました。

数千円高いブラックボディの方は、露出補正ができますけど、個人的には露出補正は必要ないのでシルバーを買いました。絞り優先ができれば、多少高くてもそっちを買ったと思うけど。

気に入っているところ
 1.自分撮りができること。
 2.24mmからの広角レンズ。
 3.背面ディスプレイが大きいこと。

ちょっと気になること
 1.フルオートでのみで、絞りやシャッタースピードの表示すらないのはすごく不満。
RICOH GR1v
2002年11月購入
薄型軽量な高級コンパクトカメラ。
gr1v

スペイン旅行の前に、もう1台GR1が欲しくなって買ってしまいました。
(1台にISO400のフィルムを入れ、もう1台はISO800のフィルムでなるべくフラッシュを使わずに撮影と、使い分けました)
GR1がシルバーなので、新しいのはブラックバージョンにしました。


気に入っているところ
 1.液晶部分のイルミネーション機能は夜景撮影時に特に便利。
 2.フードが付けられること。
SANYO DSC−MZ3
2002年10月購入
コンパクトボディ、211万画素のデジカメ
mz3

私が持っているサンヨーMZ−1の2代あとの製品です。
サイズが1まわりコンパクトになり、起動時間等も短縮され、専用電池採用で電池の持ちもかなり改善されました。
MZ1で不満に思っていたことがすべて改善されたので、値段も手頃なこともあり買ってしまいました。

気に入っているところ
 1.動画の性能が高いこと。
 2.マイクロドライブが使えること。
TEXER VIEW-120
2002年10月中古で購入
6×6の二眼レフカメラ
ピント合わせも露出も全てマニュアルです。
texer

6×6の二眼レフカメラのスタイルに魅力を感じて買ってしまいました。
二眼レフはけっこう古いカメラが多いけど、比較的新しいのと、値段の安さ(中古で1万7千円でした)で選びました。
全てマニュアルだから、失敗もけっこうあるし、写りの良さだったらコンパクトカメラの方がずっと良いぐらいなんだけど、撮るのが楽しいカメラです。
NIKON D100
2002年6月購入
600万画素の一眼レフデジタルカメラ
d100

去年CANONのEOS−D30を買ってから1年経っていないんだけど、
いろいろ不満があって、また一眼レフデジタルカメラを買ってしまいました。
(D30の後継機D60は、私がD30で不満に思っていた点があまり改善
されていないので、パス。)

発売日、予約をしていなかったのに買えるってことなので、ほとんど衝動
買いで、急いで貯金をおろして買ってしまいました。
ニコンのレンズは1本も持っていないのに・・・。レンズもとりあえず1本だけ
買いました。

その後、広角レンズが欲しくなって、やっぱり買っちゃいました。(笑)
最初は50mm1本あればよいから・・・と思っていたはずなのに、さらに、
続々とレンズが増えています。(苦笑)

気に入っているところ
 1.カメラとして、D30よりいろんな面で優れていること。
   (AF性能、スーパーインポーズなど) 
 2.設定変更がメニューからと、ダイヤル使う方法の2つあること。
 3.軽量なこと。

ちょっと気になること
 1.レンズが欲しくなること。(笑)
 2.RAWでの書き込みが遅い。
 3.ストロボの同調速度の上限が低いこと。 
SANYO DSC−MZ1 
2002年1月購入
コンパクトボディ、211万画素のデジカメ
サンヨーDSC-MZ1

海外旅行に向けて、コンパクトタイプのデジカメが欲しくなって買ってしまいました。(笑) 値段が手頃(約4万円)だったこともあります。

気に入っているところ
 1.画像がけっこうきれいなこと。
 2.動画撮影がけっこう良いこと。

改善して欲しいところ
 1.電源を入れてから撮影できるまでの時間がけっこう長く感じること。
 2.電池の持ちが悪いこと。
 3.デザインがいまいち。
MINOLTA α−7
2001年12月購入
世界3大カメラ賞を受賞した、使いやすい
一眼レフカメラ
α7
(右上の写真はLimitedバージョンですが、買ったのは普通のです。)

カメラはいっぱい持っているのに、欲しくなって買ってしまいました。(笑)
カメラ本体に惹かれたのはもちろん、ミノルタの円形絞りを採用しているレンズにも魅力を感じて購入しました。

気に入っているところ
 1.ファインダーが見やすいこと。
 2.カスタムファンクションでいろいろ設定できること。
改善して欲しいところ
 特にナシ。
 
CANON EOS D30
2001年7月購入
325万画素の一眼レフデジタルカメラ
EOS−D30

デジカメは既に持っているというのに、他人が使っているのを見て、欲しくなって買ってしまいました。
ちょうど満期になった定期預金があったので・・・。

レンズはキャノンマウントの一眼レフ用がそのまま使えます。
焦点距離は1.6倍になるけれど。
(例えば、50mmの標準レンズが80mmの中望遠になる。)

気に入っているところ
 1.一眼レフと同じ感覚で使えること。
 2.普通のデジカメだと気になる、シャッターを押してからのタイムラグをあまり感じない。  
 3.画質が良い。
 4.他の一眼レフデジカメに比べれば、小さくて軽いこと。

改善して欲しいところ
 1.暗いところではオートフォーカスでのピントが合いにくい。
 2.3点のAFポイントでは、ちょっと物足りない。(5点ぐらいは欲しい)
 3.合焦点が光らないのは大いに不満。
 4.ファインダーが見にくい。(ピントの山がつかみにくい)
OLIMPUS C−2100 Ultra Zoom
2000年12月購入
211万画素のデジタルカメラ
38−380mmの10倍光学
ズーム(手ぶれ防止機構付き)
が特徴。
c2100uz

初めて買ったデジカメです。
ズーム倍率もそうだけど、画質の良さで選びました。
ポルトガル旅行にも持って行きました。

気に入っているところ
 1.画質の良さ。
 2.10倍ズームは便利。

改善して欲しいところ
 1.ファインダーがちょっと見にくいこと。
 2.広角側がもう少しあれば、さらに良いのに。
 3.デジカメはみんなそうだけど、シャッター押してから実際に撮れる
   までのタイムラグがちょっと気になる。
CONTAX T3
2001年3月購入。
T2の後継機。高級コンパクトカメラ。
T3

発売前からすごーく気に入って、発売日当日に買ってしまいました。
(やっぱりツァイスレンズに憧れたのが1番の理由。)
高級コンパクトカメラはすでにGR1を持っていたけど、どうしても欲しい!って気分になったから。
ポルトガル旅行に持って行きました。きれいな写真が撮れたので満足です。

気に入っているところ
 1.持った感じがずっしりとしていて、高級な感じ。(チタン外装だし。)
 2.セルフタイマーが2秒と10秒の2種類選べること。
   (2秒というのは、三脚を使って夜景を撮るときなどに便利。)
 3.巻き上げ音が静かでスムーズ。
 4.T2の問題点(最短撮影距離70cmはひどい)が改善されている。
   (最短撮影距離35cm)
 5.何と言っても、画質が良い!

改善して欲しいところ
 1.ストロボのモード設定については、GR1の方がわかりやすい。
 2.電源切ると初期設定に戻っちゃうこと。
RICOH GR1
1998年購入。
薄型軽量な高級コンパクトカメラ。
GR1

私が買ったのはちょうどGR1の改良型GR1sが新発売になった時期でした。
違いはレンズフードと液晶表示のバックライト機能の2つのみ。
それでいて値段が1万円以上違ったので、迷わずGR1の方を購入しました。

モロッコ・チュニジア、スペイン(2回目)、グァテマラ旅行にMZ3と共に持って行きました。
ポルトガル旅行にも持って行って、このカメラの良さを再認識しました。

軽くて気軽に撮れるので旅行では便利です。
特にスペインでの夜景撮影ではメインカメラとして活躍しました。
旅行以外でも飲み会とか、気軽に写真を撮りたいときに持ち歩いています。

T3を買ってしまったので、今後はちょっと出番が減ってしまう可能性大だけど・・・。

気に入っているところ
 1.レンズが良いので、きれいな写真が撮れること。
 2.小型軽量なこと。
 3.表面がざらざらとしていて、持ちやすい(安定感がある)こと。
 4.ネックストラップを付けて、首からさげて持ち歩けること。

改善して欲しいところ
 1.プリワインディングはやめてほしい。
 2.巻き上げモーターのパワー不足。 
PENTAX MZ−3
1997年11月購入。
小型軽量でダイヤル操作が簡単な
一眼レフカメラ。
  MZ−3  

一眼レフカメラの中級機としては、当時、MZ−3の他にはキャノンのEOS55、ミノルタのα807siがあったけど、軽量で旅行に持って行くのに最適なこと、あと、43mmF1.9 Limitedというアルミ削り出しのレンズに魅力を感じたので購入しました。

海外旅行に持っていくときは、43mmともう1本標準ズームレンズを持って行っています。

スナップ写真には向いているけど、ポートレート写真やスポーツ写真にはあんまり向いていません。
(で、その点が不満なので、その後EOS−3を買ったのだけど。)

持っているレンズ
 ペンタックス 43mmF1.9 Limited
 ペンタックス 77mmF1.8 Limited
 シグマ    28−135mmF3.5-4.5
 シグマ    24mmF2.8
 タムロン   90mmF2.8 マクロ
 タムロン   28−200mmF3.8-5.6

気に入っているところ
 1.小型軽量なこと。
 2.ダイヤル操作がわかりやすい。
 
改善して欲しいところ
 1.オートフォーカスの性能が弱い。
   (特に暗いところだと、ピントが合わない)
 2.ファインダーが見やすくないこと。
CANON EOS−3
1999年購入。
45点AFポイント&視線入力の
高級一眼レフカメラ。
  EOS−3  

高機能なところに惹かれ、買ってしまいました。
MZ−3で不満に思っていた点もあったから。
一緒にそろえたレンズも含めると、その時使ったお金は、たしか30〜40万円ぐらい。
高いカメラを買えば良い写真が撮れるって訳じゃないのは、わかっていたけど・・・。

主にポートレート撮影に使っています。
レンズは、少人数撮影会の場合は85mmF1.8を、大人数(カメラ屋さん主催)の撮影会ではシグマの70-200mmF2.8を使用。
他のレンズは実のところ、あんまり使っていません。

持っているレンズ
 キヤノン    85mmF1.8
 キヤノン    50mmF1.8
 キヤノン    50mmF1.4
 キヤノン    28−105mmF4.5-5.6
 シグマ     70−200mmF2.8EX(2倍テレコンも)
 シグマ     28mmF1.8
 シグマ     105mmF2.8 マクロ
 シグマ     28−200mmF3.8-5.6
 シグマ     20mmF1.8EX DG

気に入っているところ
 1.45点AFポイント&視線入力がやっぱり気持ちいい。
 2.シャッターボタンの感じが良い。(高級感がある)

改善して欲しいところ
 1.電池の消耗が激しい。
 2.大きく重いこと。
 3.内蔵ストロボが付いていないこと。
   (高級機には付いていない方が定番だけど。)
FUJI GA645wi
1999年購入。
フルオートの中判(645)カメラ。
初心者でもフィルム装填が簡単に
できます。
GA645wi

フィルムのサイズが大きい(35mmフィルムの約2.7倍)分、きれいに撮れるということで、購入しました。
けど、実際は買ってからあんまり使っていません。

気に入っているところ
 1.中判カメラのフィルム装填って難しいのが普通だけど、このカメラは基本的にオートなので、初心者でも簡単にできること。
 2.ピント合わせも露出もオートなので、コンパクトカメラの感覚でOKなこと。

ホーム